『しあわせ空間』主宰アドバイザーの
清田大成が運営する結婚相談スタジアム!
婚活ストーリー
42歳独身。崖っぷち会社員の驚くべき婚活の秘密。
僕は「この方法」で理想のパートナーを見つけました。
僕の名前は松本 隆(まつもと たかし)。42歳の会社員です。
今日は僕の個人的な話をさせてください。
僕の夢は理想の家族を持つことと、都心から少し離れた郊外でマイホームを手に入れることです。
きれいな奥さんとかわいい子ども2人の4人家族。できれば男の子と女の子がいいなぁ。ちなみに今は独身で一人暮らしをしています。
ところで先日、僕は思わず、大声で叫びそうになってしまいました。
ふざけんな!
もうやってられません!
それは先週の金曜日、友人に誘われて、合コンに参加したときのことです。
場所はお洒落なイタリアン・レストラン。僕の職場の近くです。でも間違いなく、僕1人では絶対に行かないようなお店ですね。
合コンのメンバーは僕と友人2人の独身男性3名。お相手は某大手通信会社に勤める20代後半から30代前半の女性3名です。
正直言って、それほど期待してなかったんです。
でも顔を合わせてビックリ! 「マジかよ」 そう思いました。
というのも、3人とも僕の好きなタイプだったんです。
僕にはちょっと人見知りなところがあります。だから初対面の女性と、それもきれいな女性と気軽に話すなんて大の苦手。
へんなこと言って場がシラケたらどうしよう。正直言って、とても不安でした。でも場慣れした友人のおかげで合コンも盛り上がって、僕も何とか楽しむことができました。
そして無事に合コンが終わり、「参加してよかった」なんて思いながらアパートに帰ってきた時のこと。
ピローン。合コンを主催した友人からこんなLINEが入ってきました。
「今日、すごく楽しかったな。でも、ごめん。実は3人とも彼氏がいるんだって。新しいメンバーでセッティングするからさ。またよろしく!」
信じられない!
そりゃ最初は期待してなかったよ。でも会ってみたら3人ともメチャクチャ好みだったし、思いのほか合コンも盛り上がった。3人ともLINEだって交換してくれたし。ひょっとしたら、そのなかの誰かとお付き合いできるかも、なんて期待したのに・・・。
すごい緊張したけど、僕なりに頑張ったのに・・・。
「ふざけんな!」
正直、心をもてあそばれたような感じがして、なんだか屈辱的な気持ちになりました。
ただの「合コンあるある」だろ? そんなのたいしたことじゃないよ。
あなたはそう思うかもしれませんが、僕にとっては一大事です。
だって、積極的に婚活しているわけじゃないけど、今日の合コンで「思いっきり甘えられるような彼女ができるんじゃないか? もしかしたら、そのまま結婚しちゃうかも」と気持ちが盛り上がってしまったからです。
どうしても結婚したい!
僕は昔から女性と気軽に話せるタイプではありません。
緊張すると頭の中が真っ白になって、何を話したらいいかわからなくなってしまう性格です。とくに、きれいな女性と話すときは心臓がバクバクします。きっと、へんに意識しちゃうんですよね。しゃべろうとすると言葉につまったり、早口になったり、しまいには顔が熱くなってきます。
でも、いつか素敵なマイホームを手に入れて、家族と幸せに暮らしたい。4人家族で、きれいな奥さんとかわいい子どもが2人。男の子と女の子がいいなあ。こんな理想の生活をあきらめきれなくて、今までだって僕なりに一生懸命頑張ってきたんです。
この歳になってくると周りの目もあるし、実家に帰れば親にもいろいろと言われるからね。うるさいなあと思いながらも、やっぱり心配かけたくないし、孫の顔だって見せてやらなきゃって、思ってはいるんだよね、、、
いろいろ考えると、どうしても結婚したいんです!
勇気を振り絞って合コンにも参加したけど、、、
正直、合コンは女性と気軽に話せない僕には向いていないと思っていました。
合コンの嫌なところは今回みたいに彼氏がいるのにふつうに参加する人がいること。真剣な出会いの場と思っていないせいか、単なる飲み会のノリで来る女性も多いことです。
だからといって、ぴったり割り勘ってわけにはいかないでしょ。男だし、カッコイイところ見せたいし、この後があるかもって期待しちゃうよね。だからお洒落なイタリアンで余計に払わされて、「はい、さようなら」じゃ腹も立つわけ。
なかには既婚者なのに参加してくる女性もいる。ホント、信じられない。せっかく勇気を振り絞ってLINEを交換したって、これでは結婚相手を見つけることなんて無理に決まってるよ。
「やっぱり僕には向いていない」
今回のこともあって、ますますそう思うようになりました。
婚活アプリも試してみた
思い切って月額4,000円ぐらいの婚活アプリに登録してみたこともあります。
でも、いざ使ってみると自分でどんどんプロフィールを送ってコンタクトしないとダメだし、送ってもまったく無視されたり、なかなか次に進まない。
それに、ここにも既婚者が混じっていたり、なかには完全にプロフィールを偽っている人もいる。そんなんで結局、信用できなくてやめてしまいました。
毎日、自宅と会社を往復するだけ。職場だって女っけはほとんどないし、今は何かあるとすぐハラスメントになるからね。どうしても身構えちゃうよね。普段の生活のなかに出会いはまったくないし、他に何をしたらいいのか、もうわかりません。完全にギブアップ状態です!
でも誤解しないでください。
僕はあなたに同情してもらいたいのではありません。かわいそうだと思ってもらいたいのでもありません。
そんな必要はまったくありません。
どうしてかというと、このあと僕の話はハッピーエンドで終わるからです。
僕の話がハッピーエンドに変わるのは、あの屈辱的な合コン事件から2か月後のこと。
まさに僕の人生をまったく変えてしまうような発見をしたからです。それまで思いもしなかった婚活方法をつい見つけたのです。
この婚活方法をどこで見つけたのか教えることはできません。でもこれだけは言えます。これは友人から教わったものでも、雑誌に書いてあったものでも、電車の中吊り広告で見つけたものでもありません。
正直に言うと、僕がこの情報を知ったのはまったくの偶然なんです。ほかのことを調べているときに、たまたま見つけたのです。
でもそんなことは関係ありません。大事なのは、とうとう僕は答えを見つけたということです。
では、なぜこの婚活方法が僕の人生をまったく変えてしまうような発見なのか、お話ししましょう。
現在未婚で彼氏もいなくて、本気で結婚相手を探している人だけに出会うことができる
まず、この婚活方法は即効性があります。なぜなら、この方法であれば現在未婚で彼氏もいなくて、本気で結婚相手を探している人だけに出会うことができるからです。
どんなにたくさんの人に出会えても相手が嘘をついていたり(実は彼氏がいたとか)、結婚にまったく興味がなかったりしたら、はっきり言って時間のムダですよね?
この前の合コンで味わったような屈辱はもうたくさんです。
でもこの方法では時間のムダも屈辱もありません。本気で結婚相手を探している人だけに出会うことができます。
僕はこの方法よりも早く、結婚に対して真剣な相手に出会う方法を知りません。
年齢や職業、学歴を偽られることがない
なぜこの方法は結婚に対して本気の人だけに出会うことができるのでしょうか?
秘密を教えましょう。
人は誰だって相手からよく見られたいもの。ましてや異性に対しては自分をよく見せたいですよね?
とくに合コンや婚活アプリのような男女の出会いには多少の見栄や嘘がつきものです。でもこの方法であれば、このような書類を前もって提出した人でないと活動できないようになっているので、年齢や職業、学歴を偽られることがありません。
↓↓↓
■独身証明書
■身分証明書
■収入証明書
■卒業証明書
■資格証明書
■本人の写真
つまり身元がしっかりした未婚者に出会うことができるので、安心して人生のパートナーを探すことができます。
約40,000人以上もの会員の中から自分に合ったパートナーを見つけることができる
この方法を使えば40,000人の会員の中から自分に合ったパートナーを見つけることができます。男女で半分に割ったとしても20,000人です。
さすがにこれだけの人数がいれば、僕の理想とする相手と出会う確率も高くなりますよね。
シンプルで簡単
それから、この方法は「独自の紹介システム」を利用するので、自分で積極的に動くのが苦手だったり、仕事が忙しくてなかなか時間が取れない人でも、簡単に自分に合った相手を見つけることができます。
スマホを使えばいつでもどこでも会員情報にアクセスできます。早朝でも真夜中でも仕事の休憩時間などのちょっとしたすき間時間でも、通勤電車のなかでも布団のなかでも、どこでもです。
成婚率が高いので途中で挫折することなく、モチベーションを上げながら楽しんで続けることができます。
相手の詳しい情報を知ったうえで会うかどうかを決められる
この方法なら、相手が独身であることはもちろん、年収や仕事内容、家族構成、それから趣味や性格に至るまで、相手に関する詳しい情報を前もって知ることができます。
相手の詳しい情報を知ったうえで会うかどうかを決められるのは、とても安心ですよね。
自分で「面倒なこと」や「気まずいこと」をやる必要がない
この方法は、プロのカウンセラーが出会いのセッティングを僕の代わりにすべてやってくれます。
ですので、僕は面倒な思いを一切せずに相手と会って、お互いの話に集中することができました。
それに相手と話をしてみて「自分と合わないな」と感じても、自分で直接、断る必要がありません。だからお互いに気まずい思いをしたり、後々の人間関係のトラブルに発展することがありません。
この方法が成婚率を高くする決定的な理由
どうして、この方法は成婚率が高いのか?
それには決定的な理由があります。それがこの婚活方法とほかの婚活方法との違いを生み出しているのです。
専任のカウンセラーが最後まで面倒見てくれる
結局のところ、結婚したいなら婚活のプロのアドバイスを受けるのが一番です。
いつもと同じやり方を続けて結果だけが変わるなんてことはありません。それで僕だって42歳、彼女なしの独身になってしまったのですから。
野球でもゴルフでも上達の近道はコーチをつけることです。
だから婚活だって、プロにコーチしてもらうのが一番なんですよね。それも経験豊富なプロであるほどアドバイスの精度が高いと思うんです。
僕の場合、担当の人が大当たりでした。(ここでは言えませんが)業界大手で20年以上、トップとして多くの婚活現場に携わり、たくさんの成婚者を祝福してきたそうです。いろいろな業界情報を教えてくれましたし、結婚してからの仕事のこと、住まいのこと、お金のこと、子育てのことなど、「これ、聞いておいて良かった」と思えるような人生設計のアドバイスもたくさんもらいました。
では、僕が自信を持てるようになった「この方法」とは?
この方法とは、結婚相談所です。
「なんだ、結婚相談所か」
ひょっとしてそう思いましたか?
「結婚相談所なんて、モテない人たちが行くところじゃないの?」
そう思っていたら損しますよ。
実際に僕もそう思っていました。
でも、この結婚相談所を利用してみて感じたのですが、結婚相談所って実はとてもレベルが高いんです。
結婚相談所の料金は本当に高いのか?
もしかしたら、あなたは“結婚相談所はお金がかかる”というイメージを持っているかもしれません。
確かに婚活アプリや婚活パーティーなどと比べれば高いでしょう。
でも、コスパを考えたら僕にとっては納得のいくベストな選択だったと思います。
これはこの結婚相談所のカウンセラーさんに教えてもらったのですが、いわゆる自然な出会い(職場、学校、趣味サークルなど)で結婚までの交際期間は平均すると4年くらいなんだそうです。
その間にかかるデート代や食事代、それに誕生日が4回、クリスマスが4回あるとしてプレゼント代などを考えるとけっこうな出費です。でも結婚相談所を利用して結婚するまでにかかる費用(活動期間を1年くらいと想定)と比べたら僕にとって特別高いとは思いませんでした。
それどころか、3年間という時間を節約できるのは大きいと感じました。何しろ僕は早く、きれいな奥さんやかわいい子どもと郊外のマイホームで暮らしたいと思っていましたからね。その分、実家の両親にも早く孫の顔を見せられるし。
僕がこれまでに当てにならない合コンや婚活サイトに費やしたお金と時間を考えても、コスパは断然良いと思います。
※《結婚までの平均交際期間》 (出生動向調査)
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/NFS15_gaiyou.pdf (該当 P20)
まずは、リスクなしの「無料カウンセリング」を試してみてください
「結婚に真剣な人と出会いたい」
あなたも僕と同じように、もし早く、確実に理想の結婚相手に出会いたいのなら、まずはこの「無料カウンセリング」を試してみてください。
↓↓↓
追伸)
先日、ついにこの結婚相談所で見つけた素敵な女性と正式にお付き合いすることが決まりました!
今は本当に幸せです。早く結婚して、彼女を幸せにするとともに、僕のもうひとつの夢も叶えられるように頑張っていきたいと思います。
追・追伸)
ちなみに、彼氏がいる女性3人との合コンをセッティングしてくれた友人は、今も合コンをたくさんやって、理想のパートナーを見つけるために頑張っているみたいです。
彼のために、この結婚相談所のカウンセラーさんから教えてもらった「結婚相談所」と婚活アプリや婚活パーティーとの料金比較、それからメリット&デメリットをまとめておきますので、ぜひ、あなたも参考にしてみてください。
合コンが苦手とか、婚活アプリはイマイチ。でも結婚は早くしたい。
もしあなたが僕と同じタイプであれば、絶対にお勧めですよ!
「結婚相談所」と婚活アプリや婚活パーティーとの料金比較、メリット&デメリットとは?
~婚活アプリ~
■婚活アプリ・サイトの登録費用
・男性:月額 2,000~4,000 円 前後(長期割引プランもあり)
・女性:月額無料~4,000 円 前後(長期割引プランもあり)
※その他オプションあり
■婚活アプリ・サイトのメリット
・結婚相談所と比較すると圧倒的に安い
・手軽、気軽に始められる
・マイペースに活動できる
・希望条件から探せる
・結婚相談所と比べて圧倒的に会員数が多い(アプリにより異なる)
■婚活アプリ・サイトのデメリット
・相手の結婚への真剣度が分からない(結婚する気のない人もいる)
・すべて自己責任。証明書の提出がないので相手の素性は自分で確認する。
・会うまでにメッセージの交換で自己アピールが必要
・出会いからお断りまで全部自分で行う必要がある。
・デートのこと、服装のこと、結婚に関する相談ができない。サポートは特になし。
・ドタキャンも少なくない。
~婚活パーティー~
■婚活パーティーの参加費用
・男性:1 回 3,000~10,000 円前後 (パーティーにより異なる)
・女性:1 回無料~10,000 円前後 (パーティーにより異なる)
※参加費用以外のお金はかからない
■婚活パーティーのメリット
・一度にたくさんの人と出会える
・自分に合ったパーティーを探せる(小人数や船上パーティなど多彩)
・気軽に参加できる
■婚活パーティーのデメリット
・どんな人が参加するか行ってみないとわからない
・パーティによって参加者の質にバラつきがある(安いほどカジュアルになる)
・基本的に自己責任。参加者の身元が確認されないパーティも多い。
・エネルギーが必要。(3分程度の自己紹介を異性の参加者全員に繰り返す)
参考になりましたか?
まずは無料相談であなたの理想のお相手を教えてください!
↓↓↓
〒101ー0032東京都千代田区岩本町3 -4- 5 第1東ビル2 F
TEL:03-5829-8926
![]() |
![]() |
![]() |